JAXA相模原施設見学ツアー
H3ロケットの打ち上げ失敗という報道で改めてJAXAが注目を集めました。
JAXAは「独立行政法人宇宙航空研究開発機構」といい、2003年に宇宙科学研究所、航空宇宙技術研究所、宇宙開発事業団の3機関が統合して作られました。
その理念は「宇宙と空を活かし、安全で豊かな社会を実現」することにあるとのことです。
種子島の宇宙センターがよく知られていますが、その基礎研究を行う場として今回見学する「相模原キャンパス」があります。
https://www.jaxa.jp/about/centers/sagamihara/index_j.html
下記のように、この施設見学を実施することとしました。
宇宙並びに地球環境の観測がどのように行われているか、その取り組みに触れてみたいと思います。
実施日:3月27日(月)
集合時間:11時45分
集合場所:JR横浜線淵野辺駅改札口
12時に淵野辺駅南口バスターミナル2番乗り場から
「青葉循環淵野辺駅南口行」に乗車します。
見学場所:独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパス
解散:JAXA相模原キャンパス見学後、15時ごろJR横浜線淵野辺駅解散
意見交換会+懇親会:町田駅に移動し16時ごろから開始。
参加ご希望の方は、3月25日(土)までに「お名前・電話番号・ご所属」を明記の上、contact@aeeri.org 宛にお申し込みください。